
いつもより強めに、かっこよく!!!
紫大好きなお客様♡
「ミラー×立体」でメタリック感が全体的に強くなり、
ハードな印象に仕上がりました♪
でも、紫は忘れません!ww
紫の指には‥‥ラメの中に、さりげなく極細のワイヤーアートを
仕込んであるので、同じ紫でもいつもと違う仕様。
ラベンダーではなく、紫!
‥‥という、とても強いこだわりを持つ彼女。
もっと紫の良さを、たくさんの方に知ってもらいたいそう♪
Ayris認定の〈紫大使〉と命名しましょう(*ノ∀`*)笑
いつもありがとうございます♡
‥‥という事で、【紫の豆知識】ww
紫は地位の高さを象徴する色でした。
昔は高貴な方しか身につける事ができない色。
染める事が大変難しかったそうで、人々の憧れの色だったみたい
ですよ♡
冠位十二階とか十二単‥‥
古文に出てくるような、枕草子や古今和歌集‥‥
令和の元号が決まった時に話題になった万葉集。
ホントに昔々の時代から、紫は高貴で優美な色とされてきていた
事が残されてきてきます。
これも少し話題になってた「風呂敷」も、
今はカラフルで可愛いものが多いですが、
紫で無地の物が多かったのは、優美で気品高い色だとされてきた
からなんだと思われます。
‥‥ちなみに、【色彩心理】も似ています!
人に与える印象として、
・高貴
・気品
・優雅
・神秘的 といった感じ。
美意識が高い、こだわりが強い、ミステリアス
というワードも紫から出てきます♪
色が薄くなると、気品さや優雅さが高まります。
女性らしさや、妖艶さを演出したい時には、紫を身につけてみる事を
お勧めします♡
ネイルや服に取り入れる事に抵抗のある方は、
アクセサリーやバッグチャームのようなアイテムから
挑戦してみるのもいいですね♪
小さな事でも構いません。
何かございましたら、お気軽にご相談くださいね♡